次回ご案内
日時 2024年4月27日(水)13:00開始 18:00終了
※次回以降の予定はトップページの開催予定を参照ください。
手合い 時計ハンデ戦
場所 小金井市公民館貫井北分館 学習室C+D
小金井将棋研究会とは

小金井将棋研究会(平成22年1月発足)は、プロ棋士の指導を受けさらに強くなることを目指して活動しています。
もちろんアマ同士の対局もあります。毎月1回土日開催です。参加を希望される方は、問い合わせに記載しているメールアドレスまでご連絡ください。

大会 午後1時から午後6時に4回戦の平手時計ハンデ戦または駒落ちハンデ戦を開催しています。
大会規定は規定のタブを参照ください。<運営上の必要があれば運営責任者での判断で変更する場合があります。
過去の大会結果はこちらを御覧ください。
指導対局 ほぼ月1でプロ棋士による指導対局を実施しています。
指導対局の様子はを御覧ください。
アマ手合い戦 指導対局を受けない方は手合い戦でお楽しみいただけます。
懇親会

指導対局の際は先生を囲み懇親夕食会を行います。希望者のみ。※コロナ感染防止のため当面会食は自粛します。

参加費用

大会への参加、指導対局の有無により参加費用が変わります。[規定]をクリック。

参加資格

原則初段以上。初参加の方も歓迎いたします。初段、二段の方も歓迎いたします。強い方とさせるので棋力向上間違い無しです。

大会優勝賞金

優勝者へ商品券を贈呈します。目安は[規定]をクリック。高校生以下には同額の図書カードを贈ります。

手合いと昇級規定

対局者の実力に合わせて駒落ちと時間による手合い割(ハンデ)を設定します。このため低段者でも優勝のチャンスがあります。詳細は[規定]をクリックしてください。

初めて参加される方は色々とお伺いして段位を決めさせて頂きます。県代表経験者、有名学生、連盟道場五段、大きなローカル大会での優勝経験者(例えば過去10年間で小平将棋大会で優勝経験者)、社会人リーグのレーティング高得点の方は五段で指して頂きます。昇級規定は[規定]をクリック。昇段された方には図書カード(500円)を贈呈します。赤四段と赤五段の方は降段もあります。

指導対局

指導対局は原則一人1局ですが2局指したい方はお申し出ください。

オンライン研究会のご紹介
81道場にてオンラインでの研究会を行っています。
インターネット接続可能なPCまたはスマホをご用意ください
81道場のアカウントで小金井将棋研サークルに参加申請をしてください。
81道場のアカウントがない場合はご相談ください。
アマ手合い戦

時間が許す限り何局でも指せます(同じ人との対局が原則1対局です)。年度毎通算成績一覧に勝敗を記録します。時計ハンデ、駒落ちハンデにより対局します。

お問い合わせ

問い合わせに記載しているメールアドレスまでご連絡ください。

小金井将棋研究会昇級規定
クラス 昇級 降級
六段 18勝2敗または3大会連続優勝 なし
五段 16勝4敗または2大会連続優勝 なし
四段 15勝5敗または2大会連続優勝 なし
ニ段、三段 7勝3敗または大会優勝 なし
駒落ち戦手合い割
段差 先手 駒落ち 持ち時間/秒読み
0段差 振り駒 なし 各20分30秒
1段差 下手 なし 上手15分/30秒、下手20分/30秒
2段差 上手 角落ち 各20分/30秒
3段差 上手 飛車落ち 各20分/30秒
4段差以上 上手 飛車落ち 上手5分/20秒、下手20分/30秒

駒落ちは飛車落ちまでとします。
<例>
初段 vs 三段の対戦は角落ち
三段 vs 四段または赤四段の対戦は上手15分/30秒、下手20分/30秒
ニ段 vs 五段の対戦は飛車落ち

平手戦手合い割
段差 先手 駒落ち 持ち時間/秒読み
0段差 振り駒 なし 各20分30秒
1段差 下手 なし 上手15分/30秒、下手20分/30秒
2段差 下手 なし 上手5分/20秒、下手20分/30秒
3段差 下手 なし 上手5分/10秒、下手20分/30秒
4段差以上 上手 飛車落ち 上手5分/20秒、下手20分/30秒

駒落ちは飛車落ちまでとします。
<例>
初段 vs 三段の対戦は上手5分/20秒、下手20分/30秒
三段 vs 四段または赤四段の対戦は上手15分/30秒、下手20分/30秒
ニ段 vs 五段の対戦は上手5分/20秒、下手20分/30秒

平手戦手合い割(指導対局同時進行)
段差 先手 駒落ち 持ち時間/秒読み
0段差 振り駒 なし 各10分30秒
1段差 下手 なし 上手5分/30秒、下手10分/30秒
2段差 下手 なし 上手5分/20秒、下手10分/30秒
3段差 下手 なし 上手5分/10秒、下手10分/30秒
4段差以上 上手 飛車落ち 上手5分/20秒、下手20分/30秒

駒落ちは飛車落ちまでとします。
<例>
初段 vs 三段の対戦は上手5分/20秒、下手10分/30秒
三段 vs 四段または赤四段の対戦は上手5分/30秒、下手10分/30秒
ニ段 vs 五段の対戦は上手5分/20秒、下手10分/30秒

小金井将棋研究会参加費

以下よりお選びください

  大会費 指導対局料 手合い戦
1 1000円 指導対局のご案内に記載します 無料
2 1000円 不参加 無料
3 不参加 指導対局のご案内に記載します 無料
4 不参加 不参加 300円
優勝賞品
参加者 優勝 準優勝 敢闘賞(3勝の方)
4名、5名 2500円の商品券 1000円の商品券 なし
6名~8名 3000円の商品券 2000円の商品券 500円の図書カード
9名~ 5000円の商品券 2000円の商品券 500円の図書カード
小金井将棋研究会会員ページ
会員のみ閲覧可能なページです。パスワードは前田までお問い合わせください。パスワードを間違えて入力した場合はいったんブラウザを閉じてからやり直してください
支部対抗 社団戦 将棋大会 ランキング
- - -
-
- -
- -
- - -
-
-
- -